シルクロードツアー

シルクロードは紀元前200年代に中国が発祥の貿易のルートです。
イスラム教徒のバンレシア(8世紀~13世紀)ではイスラム教徒が桑の葉を持ち込み、蚕を育成。ひいては絹の生産を始めたことにより、バレンシア王国では絹の生産が盛んに行われるようになりました。
貿易の都市と呼ばれたバレンシア王国では絹を中心に貿易が行われ、15世紀に絹の市場(世界遺産)、絹のギルド(職業別組合)の本部(現在は絹の美術館)が出来ました。その絹は今でも火祭りの服装などで見ることが出来ます。
このような時代背景から、バレンシアは2015年World Tourism Organization (UNWTO)やUNESCOのシルクロードで登録され、UNESCOのFocal Pointとなりました。
また2018年11月には、絹の美術館にて、初の国際会議が行われました。
このツアーでは建物や美術館を通して、バレンシアの絹貿易の変遷を知るツアーです。
ツアーには絹に関連した商品を揃える店舗での買い物や、絹を使った、火祭りの伝統衣装も見ることが出来ます。









所要時間: 約 2時間
ツアータイプ: 徒歩
観光スポット: 絹の美術館、タマリット宮殿、絹を使った服装の店、ベジュテレス地区、市場広場 、絹の市場
ご料金: お一人様 35ユーロ
ご料金に含まれている物
・絹の美術館と絹取引所の入場料金
最少催行人数: 2名
最大人数: 15名
対応可能な言語: 日本語、英語、スペイン語。他の言語はお問い合わせください。
利用可能日: 毎日。
しかし、ツアーは3日前までにお申し込みください。
開始時間: 10:30 AM*
*開催日当日に集合場所へ 10:20 AMまでにお集まりください
集合場所: Museo de la Seda 絹の美術館(Museo de la seda)の入り口。
住所 Carrer de l'Hospital, 7, 46001 València
お問い合わせ及び、ご予約希望の方は までご連絡ください
*複数組様を同時に案内するため、プライベートツアーではありません。
*基本的にには雨天決行。荒天の場合のみ、不開催の可能性があります。あらかじめ、ご了承ください。
**ツアーには旅行保険は含まれておりません。